2020.05.26 03:26手作りキムチ その1 イメージ編コチュジャンを手作りしてから、というもの白菜キムチも手作りしたくなってきたこの頃。コチュジャン同様、市販のキムチって体にいい!って言うわりには添加物だらけ。十数年前、恵比寿で韓国料理を習っていたものの、趙先生からは、本格的キムチは難しいから、と浅漬けしか習っていなかったが、”時短レシピでありながらも本格的な味に限りなく近い味’ にできない...
2020.05.19 05:25ハイヒールの履けるシニアの為の自主トレ 1先日のブログで「ハイヒールを履けるシニアの為の自主トレ」について調べてみたい、と申し上げた。それで、ハイヒールを履く時に使われる筋肉について調べてみたところ、足の筋肉では、母趾外転筋・単趾屈筋・小趾外転筋 の3種類が使われるのだそうだ。
2020.05.12 05:30自家製コチュジャンしじみ鍋・サムギョプサル・ビビンバ・・・我が家はコチュジャンをよく使う。でもどうしても市販のコチュジャンには増粘剤やカラメル色素が含まれている。どうにかならないかな・・・・と思っていたところ。そうだ!手作りにすればいいのだ!と、ようやく気づく。これなら体にもやさしくて安心。コチュジャンは、2種類の作り方があるそうで、大豆麹、もち米で作って...