自家製コチュジャン
しじみ鍋・サムギョプサル・ビビンバ・・・我が家はコチュジャンをよく使う。
でもどうしても市販のコチュジャンには増粘剤やカラメル色素が含まれている。
どうにかならないかな・・・・と思っていたところ。
そうだ!手作りにすればいいのだ!と、ようやく気づく。
これなら体にもやさしくて安心。
コチュジャンは、2種類の作り方があるそうで、大豆麹、もち米で作って熟成させる方法が伝統的な作り方だそうだが、
そこは、簡単に手作りできる即席方法を選ぶ私。
1年分作り置きしておけば、便利♪
お洒落な瓶に入れてリボンをつけてラッピングすればちょっとした手土産にも♪
即席レシピ
材料
A
きび砂糖250g
水270ml
米麹味噌300g(数種類の味噌を合わせる方が複雑)
韓国産粉唐辛子100g(経験上、よくスーパーで見かける中国産は安いが、辛すぎ!)
B
塩大匙1
酒小匙1
酢小匙1
作り方
1. Aを鍋に入れ強火にかけ、砂糖を溶かす。
2. 弱火にし、味噌を加え滑らかになるように溶かし、粉唐辛子を加え、練り混ぜて、火を止める。
3. 人肌程度に冷ましたらBを加え、混ぜる。
4. 冷蔵庫で保存(1年保存可)
是非、お試しあれ♪
0コメント