2020.04.28 01:30シニアの足元お洒落なシニアが気になってしょうがないこの頃。特に靴。お洒落な国、イタリアでは「その人の人格は、その人が履いている靴を見ればわかる」という諺がある。靴の値段を言っているのではなく、センスや手入れの行き届きが問われている。良い靴を履くことは、お金さえあれば誰でもできるが、きちんと手入れするためには、手間ひまをかける必要が出てくる。その手間を...
2020.04.21 03:34STAY HOME!! シニアの過ごし方 自宅で何をする?三密(密閉、密集、密接)を避けて自宅で過ごす。シニアなら何をする?三密にあたるから、と3月からスタジオレッスンが中止になり、ジムにも行けなくなった。そして、ついに4月、退会に・・・(悲しい・・・)でも結構、自宅で過ごすのが好きな私。朝のそうじは私のスイッチオンタイム。朝の洗濯も気持ちよくて大好き。朝8時から11時15分までラジオ第二放送を...
2020.04.14 04:34シニアのお洒落昨年の年末、世界中が自由に国内外への旅行を楽しんでいた頃。 私はシンガポールのカウントダウンに参加していた。 そこで見かけた同じホテルに滞在中のお洒落なシニア。 彼女と出会ってから シニア女性のファッションが気になってしょうがない私!!!
2020.04.07 14:34免疫力アップ (その2 血流の促進)健康的な人の平熱は36.5~37.1度、と言われている。36℃以下の人は「低体温」と言われ、低体温下では免疫力はダウンしてしまうらしい。風邪にかかりやすくなったり、病気にかかりやすくなったり、ウィルスに感染しやすい状態になってしまうのだ。その原因は、「白血球」の働きが鈍感になるかららしい。白血球には、「免疫細胞」と呼ばれる細胞が含まれてい...