2020.06.30 02:26健康出し汁ここのところ度々、素麺を献立に組むことが多くなった。それで、具の一つであるしいたけの甘煮をしょっちゅう作っているが、干しシイタケの戻し汁が残ってしょうがない。捨てるにはもったいないし・・・これをいつでも手軽に使い切りたいな・・と考える日々。そこで、干しシイタケや出し汁についてこの機会に調べてみた。干しシイタケの戻し汁に含まれるうま味成分が...
2020.06.09 03:35手作りキムチ その2 実践編「簡単でありながらも、体にやさしく、限りなく本格的な味に近いもの」を目指して「簡単自家製キムチ」をイメージして考えたレシピを早速実践。本来、キムチを漬ける時期は秋~冬にかけての作業。でもそこは、時短がモットーの私。いつでもかんたんにできるよう、アレンジ。白菜だって最初から食べやすい大きさにカット。イカの塩辛やナンプラーといった手に入りやす...
2020.05.12 05:30自家製コチュジャンしじみ鍋・サムギョプサル・ビビンバ・・・我が家はコチュジャンをよく使う。でもどうしても市販のコチュジャンには増粘剤やカラメル色素が含まれている。どうにかならないかな・・・・と思っていたところ。そうだ!手作りにすればいいのだ!と、ようやく気づく。これなら体にもやさしくて安心。コチュジャンは、2種類の作り方があるそうで、大豆麹、もち米で作って...