鼻呼吸

コロナウィルス、本当に怖いですよね・・・・

手洗い、うがい、マスク、目からも感染する、なんて武漢からの恐ろしいYoutubeを昨日、見たんで

感染予防の眼鏡を早速、ネット注文しました。

後、免疫力アップに、体内保持型ビタミンCサプリも飲みだしました・・・


というわけで、今日は免疫を上げる呼吸法のお話。

ヨガの呼吸は、息を吸うときも吐くときも鼻で行うのが基本。(『口から吸って鼻から吐く』方法もあり)

鼻から吸った空気は鼻腔を通る間に浄化、加湿され、肺が酸素を吸収しやすい形で送り込まれています。鼻の穴の中には、鼻毛やそれよりももっと細かい繊毛と呼ばれる毛、粘膜などがあって、それらがフィルターの役割をし、さらにその奥の鼻腔のところでは空気に混じって侵入する細菌やウィルスなどを無数の粘液腺でカットし外に排出しているんです。そして絶えず鼻水を分泌し入ってきた空気に湿り気を与えて肺へと送り込んでいます。     ところが、口の中にはその機能がないために、口呼吸をすると空気中に漂う細菌やウィルス、ゴミ、などが直接体内に入ってしまうことになります。

というわけで、この時期、鼻呼吸の実践をおすすめします!


手洗い、うがい、鼻呼吸~♪




Deuxième stade

ワインを通してキレイに生きていきたい! もっともっといろんなことを勉強したい! もっといろんなことにチャレンジしたい! いろんな人と出会いたい! そう、ワインで自分の中のキレイを磨きたい! そんな気持ちを皆さんと一緒にわかちあえたら、と思います。

0コメント

  • 1000 / 1000